SDGsへの取組み

SDGsへの取組み

新たな時代へ~きものを通じ、持続可能な社会を作る

持続可能な社会作り=SDGs

2015年、ニューヨークの国連本部で開催された「国連持続可能な開発サミット」で採択された「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」に倣い、 私たちもきものを通じ、世界に羽ばたく企業として、きもの文化の継承者として、きものを通じて「持続可能な社会作り=SDGs」に貢献してまいります。

私たちの目標を以下に掲げます。

日本の伝統文化を守ろう

和装そのものが、染め直し・仕立て直しなど、再生して大切に着用する商品であり、京都はじめ日本全国にはそれぞれのプロフェッショナルな職人がいます。和装を広めることこそが、産業を守ることになります。
七五三、成人、卒業、結婚式などの冠婚葬祭の衣裳から、日常着としてのカジュアルな着方まで、ライフスタイルに「きもの~KIMONO~」を取り入れるご提案をし、世代を超えて愛される美しさを守りながら、新たなる時代に合わせたチャレンジを行い、世界に誇れる衣裳として大切に継承してまいります。

日本の伝統文化を守ろう 日本の伝統文化を守ろう

超SPA戦略

京都で70年以上続く染め屋「游洛庵」が、2019年8月、事業譲受により当グループに仲間入りしました。このことにより、きもののメーカーとしてオリジナル商品づくり・流通・販売までを一貫して行うことができ、品質管理・地球環境にやさしいモノづくりを目指すことができます。

 商品作りから販売までを社内で一貫して行う

商品作りから販売までを社内で一貫して行う

 商品の流れ

商品の流れ

企画立案から、製造・販促まで一気通貫して自社内で行えるシステムづくりで
人的・経済的・環境的エネルギー消費を最小限に

一気通貫して自社内で行えるシステムづくり 一気通貫して自社内で行えるシステムづくり

質の高い教育を!

私たちは、地域社会の和装振興のため、公立中学校にて毎年浴衣の着付け教室を行っています。より多くの学生さんに、学校教育の中で、日本の和装伝統文化伝承を行いたいとの願いからです。また、「きもの文化を未来に残す」という理念のもと、各学校とのコラボレーション(産学連携)を今後も積極的に行います。
社員に対しても、集合教育・現場教育・自己啓発教育のクラウド学習システムを階層別に体系立てて推進し、各産地への訪問やオンラインセミナーを含めて、時代に合わせた営業手法と教育システムを構築してゆきます。

質の高い教育を 質の高い教育を

誰もがイキイキとやりがいをもって働ける環境づくり

「健康推進企業」 ―健康推進のために、禁煙、営業時間短縮を推進しています。
これからの日本の社会を担う子供が健やかに生まれ、育成される環境整備を進めるため、産休・育休の取得・推進を行っています。仕事と子育てを両立させ、働きやすい環境を作ることで、持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現を目指します。
「何歳まででも働いて良い」 ―MKグループには、65歳定年後もイキイキと働く熟年社員も多く在籍します。
人生100年時代の到来、年金財源減の中、働きたい人は働き続けることができる社会になると考え、元気でやる気のある人は何歳まででも雇用を継続する方針です。
すべての人が健康で、社会のために仕事を継続することで、社会保険・雇用年金維持につながり、経済にとってもプラスとなるでしょう。

やりがいをもって働ける環境づくり やりがいをもって働ける環境づくり

WEB化・クラウド化

「グループ経営」により、各営業分社が顧客サービスの最大化を行い、グループ本社が営業以外のすべての業務を行うことで、役割分担が明確化します。それぞれが業務に集中することができ、コスト削減・電気照明等の最小化につながっています。
またWEB化・電子化により、デジタル環境の構築(クラウド化)を行い、極力ペーパーレスを推進し、CO2排出削減を目指していきます。各社・各店がコストコントロールを行い、無駄な資材を使わないことこそが、持続可能な社会への小さな一歩であると考えます。

WEB化・クラウド化 WEB化・クラウド化

地球環境にやさしいきもの循環型ビジネス

まるやま・京彩グループは、2020年9月、リサイクルきものを販売する「たんす屋」を、2021年2月には京都で長年、悉皆業(着物のメンテナンス全般を扱う仕事)に携わってきた「こうじ屋商店」を事業譲受し、和装に関わるサービスを総合的に提供できるビジネス展開が可能になりました。

和装に関わるサービスを総合的に提供

  • メーカーとして=製造・販売
  •       
  • 加工会社として=購入頂いたきものの加工・メンテナンス
  •       
  • リサイクル事業者として=不要になったきもの・帯などを買取り再販

このことにより、きものの3R=Reduce(リデュース)・Reuse(リユース)・Recycle(リサイクル)を実現することで、ゴミを削減=CO2削減を目指します。

地球環境にやさしいきもの循環型ビジネス 地球環境にやさしいきもの循環型ビジネス